雑記

大食い歓迎!二段盛りチャーハン推しのラーメン店「悦楽苑」

最近の投稿

 こんにちは。

今回は、埼玉県秩父郡横瀬町にある『食亭 悦楽苑』さんをご紹介します。

お店に到着したらちょうどマスターがお店の前の駐車場へ、少しばかり立ち話をさせてもらいました。

『食亭 悦楽苑』さん、この地にお店を構えて40年ちかく、その前は秩父市内の役所前でラーメン屋台を5年くらい引いていたそうです。

なんと屋台当時のラーメンは一杯¥200で提供していたというラーメン一筋の人生だそうです。

マスターはとても気さくで話好きなの方で、料理の作り終わる合間合間に駐車場へ出ては、訪れたお客さんのバイクを間近でチェックするほどのバイク好きでこの日も、ホンダ モンキーで訪れていたお客さんに声掛けされて楽しそうに話し込んでいました。



外観(駐車場)

白い暖簾に赤字でラーメン、入り口の引きドアには、バイク関連のステッカーがたくさん貼られています。

そしてお店に真横の並びにはガレージが隣接されています。


 

お店の前の駐車場には休日のお昼時になると、次から次へと引っ切り無しにバイクが停まっています。

お店の前の駐車場であればバイクなら10台くらいは置けます。

そして、道の反対側にも、砂利の駐車場が完備されています。



内観(店内)

入り口前でアルコール消毒をして入店です。

  • カウンター席:5席
  • テーブル席:3テーブル
  • 座敷:3テーブル
  • 奥には別に個室もあるようです!?

漫画本、秩父市の市報、雑誌がびっしりあり剥製も飾られています。

ガレージの方には、レトロな玩具やフィギアがショーケースに飾られています。

ガレージ内は後半でご紹介します。



食事メニュー

さっそく注文をしていきましょう。

メニューは麺類、飯類(丼モノ)、定食、一品料理の20種類くらいあります。

麺類から「味噌ラーメン」と飯類から「チャーハン」を注文してみましょう。

噂では少し耳にしていたので、店員さんに盛り付け量を一応確認しておきましょう。

チャーハン普通盛りは、どれくらいの量になりますか?

普通に一人前の量ですよ。

了解。では、味噌ラーメン1つとチャーハン普通盛り1つで。

最初に来たのは、味噌ラーメンです。

噂には聞いていましたが、もやしの量がインパクト大。

スープは薄めの味噌味で、麺は細麺のストレート、そして食べても食べても減らない大量のもやしである。

もやしを一旦退けるお椀も用意されている。

もやしから攻めると下の麺が延びるパターンですね。

一番驚いたのが、チャーハン。

どう見ても1人前の量と言っていた普通盛りにしては1.5人前の量に見えますね。

しかし、上に乗るグリーンピースと紅生姜が昔ながらのチャーハン的な感じが好きです。

お米は少し硬めで一粒一粒に味がしっかりついて食べ応えは十分過ぎるくらいです。

この日は、たまたま隣のお客さんが4名で大盛りチャーハンをシェアして食べていました。(写真も撮らせていただきました)

¥100アップで大盛りを注文すると単純計算で1.5人前が2倍なので3人前です。

しかも¥900!!大食いの方は大盛りのほうが安くてオススメです。

また数名でシェアしてもいいですね。

お冷やとは別にサービスで、ソフトドリンク(メロンソーダ)一杯飲めるのも、嬉しいですね。



ガレージ

 お店に隣接しているガレージを少し覗かせてもらいました。自転車・バイク・フィギア・レトロな玩具・三輪自動車・釣竿・ルアー等のかなり多趣味であり没頭したものには妥協感がないくらいマスターのコレクションが数多く眠っています。紹介しきれないので割愛します。



Access

車やバイクの方は「道の駅 果樹公園 あしがくぼ」から国道299号を秩父方面へ進んでいけば「羊山公園」の近くにあります。

電車だと西武秩父線 横瀬駅から徒歩10分位のところにあります。

参考までに、グーグルマップ貼っておきます。



Social

『悦楽苑』さんのTwitterアカウントはコチラ。



まとめ

今回のご紹介した「悦楽苑」さんは立地条件が良いところにあり、秩父エリア・国道299号・道の駅あしがくぼ・正丸峠あたりをツーリングにきたライダーさん、走りついでにぜひ一度は寄ってみてください。食べ過ぎ注意で!!

大食いに自信のある方は、カツ丼やカツ重もかなりの爆盛りがあるそうなので是非是非、挑戦してみてください。

これからも皆さんにオススメしたくなるバイク好き店主のお店や爆盛り飲食店等いろいろと紹介していきます。

-雑記