Tourism

【群馬県みどり市】草木湖周辺や国道122号線沿いのオススメ観光スポットご紹介!!

最近の投稿

 こんにちは。

 東京都豊島区〜埼玉県〜群馬県〜栃木県日光市をまたぐ、国道122号線を北上し日足トンネルを抜けると、栃木県の日光東照宮やいろは坂、中禅寺湖と観光名所が多いですが、今回は群馬県の東部に位置するみどり市。草木湖周辺の観光スポットを当ててご紹介。

  • 道の駅 くろほね・やまびこ
  • 袈裟かけ橋
  • 神戸駅
  • 草木ダム @みずの広場
  • 道の駅 富弘美術館(野菜直売所)
  • 草木ドライブイン
  • 丸美屋自販機コーナー



道の駅 くろほね・やまびこ

 

 最初に紹介するのは、国道122号線沿いにある道の駅『くろほね・やまびこ』で休憩です。自家製粉手打ちそばが頂ける食事処や、直売所では、地元野菜や近くにある「神山養鶏場」の新鮮卵と、地元の特産物がたくさん販売されています。



袈裟かけ橋 @小中大滝

 国道122号線を北上し、「小中」の信号を左折すると「県道268号線」。所々には、急カーブや道幅狭く対向車とのすれ違い、道を横切る沢水や段差にも注意。特に自転車やバイクの方は、ゆずり合い精神で安全に登っていきましょう。

 駐車場に到着してさっそく目についたのが、" 熊出没注意 " の看板があるので注意してください。また、駐車場の奥には簡易トイレ完備されています。車両を停め、まずは長さ17mの「源太橋」を渡り、案内板に従って傾斜のある登山道を登っていきます。

 駐車場から展望台までは約10分〜15分で辿り着きます。しかし山道の足場は、岩や石やゴロゴロ転がっており、袈裟かけ橋も急な傾斜なので、サンダルやヒールでは怪我をするおそれがあるので、スニーカーやブーツの登山をオススメします。

「袈裟かけ橋」手前に長さ5メートルくらいの岩を積んだトンネル!!出口の光が何か神秘的に感じます。

『袈裟かけ橋 入り口の岩トンネル』

 そんな山道を行き着いた名所が、『けさかけ橋』落差が96m滝を横目に、急傾斜の階段になっている吊り橋を渡るのはなかなかのスリル満点。高所恐怖症の方はご遠慮ください。

スキージャンプ台の階段のような、断崖絶壁にある珍しい階段式の吊り橋は、渡り歩いていくと少々揺れます。

『袈裟かけ橋』

 その昔に、弘法大師がこの地を訪れたとき、源太和尚という悪い和尚がいました。源太和尚が地元の人たちを苦しめておりましたので、弘法大師は戒めのためにお経を唱えて反省するように言い聞かせて日光に出発しました。
 しばらくして戻ってみると、源太和尚はお経を唱えながら亡くなっていました。弘法大師は申し訳なく思い、源太和尚がお経をあげていた岩に自分のつけていた袈裟をかけてやりました。

引用元:『けさかけ橋 伝承』

 『袈裟かけ橋』を渡り切ると、再び険しい山道が続きます。

下から眺める大岩の展望台。

『大岩の展望台』

大岩の上にある展望台へは、丸太を渡って行きます。

『大岩の展望台 渡り丸太』

『小中大滝』は、最大落差96mと壮大な滝。オススメの見頃は、紅葉シーズンの滝を覆うように木々が秋色に染まり、雄大な自然を満喫できます。

『小中大滝』



 

神戸駅(ごうど)

 駅舎及びプラットホームが登録有形文化財として登録されている『神戸駅(ごうど)』。駅構内には、かつて東武鉄道日光線で活躍していた特急列車1720型デラックス・ロマンス・カー" けごん " の車両を活用した『列車のレストラン清流』。

 駅前で売られている、北海道小豆を使用した「草木湖名物 よもぎまんじゅう 6個入り(¥600)」を購入し、次の休憩スポットでいただきます。

 桜開花シーズンになると『わたらせ渓谷鐵道』の沿線では、菜の花や桜、花桃といったたくさんの美しい花々が咲き乱れます。 中でも神戸駅は花桃の名所として知られ、列車に寄り添うように咲き誇る約300本もの花桃を楽しむことができます。 また、ここからすぐ『童謡ふるさと館』の前にあるしだれ桜やソメイヨシノが、きれいに咲いています。



草木ダム @みずの広場

 神戸駅から国道122号線を少しはずれ、わたらせ渓谷鐵道沿いを少し走り、下り坂があるので降りてみると目の前にドンと佇む『草木ダム』。ここの東第二発電所付近では、観光客も少なく穴場のオススメスポットです。

『草木ダム@東第二発電所』

  • 河川名:利根川水系渡良瀬川
  • 型式:重力式コンクリートダム
  • 堤高:140m
  • 堤頂長:405m
  • 集水面積:254km2 ( 全て直接流域 )
  • 総貯水量:60500千m3

 先ほど、購入した北海道小豆を使用した「草木湖名物 よもぎまんじゅう」を、こちらでいただきます。水の広場にはトイレも完備され、木製テーブルやベンチ、桜に囲まれた一面芝生の広場も設けられています。

 広場内では、広い芝生のスペースでランチやピクニックされている多目的な観光客が各々の時間を過ごしています。それほど、混雑はしていないのでゆっくりと過ごしたい方にオススメです。

『草木ダム 小休憩』



道の駅 富弘美術館(野菜直売所)

 こちらの道の駅『道の駅 富弘美術館』。当時の群馬県勢多郡東村(現・みどり市)に生まれた詩人であり画家の「星野富弘」氏の美術館や敷地内に『あずま農産物直売所』に隣接されいます。作品鑑賞や地元野菜が販売されていますので是非。



草木ドライブイン

 旅の駅と称される『草木ドライブイン』では、食事処やコンビニもあるので、休憩には多くの観光者に立ち寄り賑わっている。

 ドライブインの敷地内にあり建屋の裏側へ行くと、寝ころんだ釈迦涅槃像。『寝釈迦』のレプリカが設置されているので参拝。(御本尊は、袈裟丸山の中腹にある寝釈迦は、登山道を約1時間歩いた先にある)

寝ころんだ釈迦涅槃像@草木ドライブイン
『寝ころんだ釈迦涅槃像@草木ドライブイン』



丸美屋自動販売機コーナー

 

 ライダーのみならず観光者にも話題になっている、昭和50年創業の丸美屋自販機コーナー。40年以上前のレトロな雰囲気の自販機コーナーには、うどん、そば、ラーメン、トースト、アイスやドリンクと多種のメニューが豊富に揃っています。なんといってもメインは、麺類とトーストは全て手作りで、作っているのは50mほど離れた「お食事処 飛鳥」さん。



終わりに

 群馬県みどり市の国道122号線沿いには、色々な観光スポットを訪れることができます。通年訪れてもいいのですが、なんと言ってもオススメ時期なのは " 春のお花見 " と " 秋の紅葉 " シーズンを見頃な山々の自然な景色を楽しめるでしょう。

 ドライブやツーリングもいいですが、毎年秋口(9月〜10月)には、小学生から大人までだれでも気軽に参加できる「草木湖一周マラソン大会」が開催される。全国から沢山の参加者が集まり、紅葉を楽しみながら走られてはいかがでしょう!?

『草木湖展望台』

 

 草木ダムの放流はコチラ「草木ダム管理所」を確認してください。放流中のダムはライトアップされ、夜間の放流も楽しめるでしょう。

-Tourism