こんにちは。
今回はなんとちょっとした荷物積載したい時に、誰でも超簡単にザックの脱着が可能な方法をお教えします。
ではさっそくいきましょう、最初に用意するものはこちら。
用意するもの
- シーシーバー
- キャリーオン仕様のリュック(15ℓ〜20ℓ)
- カラビナ×2
- カラビナキーフック三角型
既に取り付けあるもしくは、持ってるというFatBobberならすぐに出来ます。そんな今回は、バイク旅にマストなザックの超簡単装着方法をご紹介します。
今回は、「ザック」の取り付けのみご紹介します。
参考に『TOP HAND VENTURES 16inch SISSY BAR 』の「購入」〜「取り付け」については、下記記事で詳しく解説していますのでご参照ください↓ ↓ ↓
ザック 選択〜購入
通勤、通学、ちょっとした荷物の普段使いから、日帰り旅行〜1泊くらいの旅ツーリングまで、問題なくこなせる容量25Lのザックです。
『NINETYGO 』ビジネスリュック
なぜ、このザックを選んだ理由はこちらです。
- 【素材】:撥水加工&防水素材のジッパー(梅雨の時期、雨の日、飲み物をこぼした際にも中身を守る)
- 【サイズ容量】:22L〜25L(15.6インチのノートPC、ガジェット、雨具、タオル、着替え等)
- 【開閉が容易】:グローブをしていても片手で簡単に操作ができるマグネットバックル
- 【小ポケット豊富】:小物の収納に便利なポケットを多数(スマフォ、マスク、小銭ケース、モバイルバッテリー等)
ザックの絶対条件
ザックを選ぶ際の絶対外してならない条件が3つ。
- 【キャリーオンベルト】:バッグの背面にシーシーバーと一体化
- 【グラブループ】:シーシーバーに固定
- 【ショルダーベルト調整付き】:左右リアウィンカーに固定
" 自分の好み " と " マスト条件 " を決めていくと、こちらの商品に行き着きました。
こちらの商品は、『Amazon』や『NINETYGO』で購入できます。マスト条件にクリアすれば、他にも自分のお好みのバッグでもいいですね。
ザック 装着
それでは、シーシーバーに「ザック」を取り付けていきましょう。今回はシーシーバーの後方に取り付け。(シーシーバー前方部でも問題ない)
今回、装着するファットボブ(FXFB/FXFBS)ですが、シーシーバー背もたれ部分とリアフェンダーに少し間があるので、そのスペースを活用します。
シーシーバーの後方に、ザックの背面にあるキャリーオンベルトを通す。※シーシーバーの前側でも問題なし。
右のショルダーベルトを、右のリアウィンカーに通す。
左のショルダーベルトを、左のリアウィンカーに通す。
左右のショルダーベルトを、程良い位置で調整。※強く締め過ぎなくもOK(外す際に面倒)
ポイント
一般道ではショルダーベルトは、程良いくらいで締め付け量でも問題ないのですが、高速道路を走る際は、キツめにすることをオススメします。
小道具 購入〜固定
小道具については、「カラビナ」と「ベルト」を準備します。「カラビナ」は100円ショップやホームセンター売っている物で構いません。
そして、なんでも揃う100円ショップ『セリア』に、丁度良い「カラビナキーフック」が置いてありました。もちろん110円でゲット。
ポイント
それぞれの小道具の大きさについてはザックの大きさや使いやすさを考慮して選びましょう。
ザックのグラブループに「カラビナ」を引っ掛けます。
シーシーバー側のパッドマウントに「カラビナキーフックフック」引っ掛けます。
「カラビナ」と「カラビナキーフック」を引っ掛けて固定する。
ここで装着作業が完了です。ザックやバイクの構造と小道具を少し活用しただけです。
ザックの底面面積とリアフェンダーの空きスペースが、丁度良く合いました。
まとめ
どうでしたか!?空港や駅でよく目にする出張者さんが、キャリーケースの伸縮ハンドルにキャリーオンバッグを引っ掛けている方法を、シーシーバーに転用してみました。
バイク(リアフェンダー、ウィンカー)・ザック・シーシーバーのそれぞれの構造を活かし、容易な脱着や脱落防止を実現できました。
おさらいすると要点はこの3つの作業だけです。
- シーシーバーにザックのキャリーオンベルト通す。
- ショルダーベルトをリアウィンカーに掛ける。
- 百均アイテムで固定する。
今回は『超簡単!ザック装着&固定する方法』をご紹介しました。良かったら是非お試しください。