こんにちは。
固定ページを習得しました。外出自粛の時間を有効に活用しています。
前回に続いて、今回はLEVEL 5〜進みたいと思います。
まずは覚えたて、プラグイン→”Duplicate Post”インストール→「前回の投稿」を”複製”して執筆しています。
”知識ゼロからはじめるWordPressの教科書”
〜パソコン・スマホ両対応!ウェブサイトの作り方がゼロからわかる本〜
2020年2月10日 初版第1刷発行
著者:早崎 祐介
監修:TechAcademy
発行所:ソシム株式会社
定価:本体1,380円(税別)
- LEVEL 0 WordPressで始める自分のウェブサイト
- LEVEL 1 WordPressサイトを最速公開
- LEVEL 2 WordPressの基本設定
- LEVEL 3 WordPressでコンテンツ作成
- LEVEL 4 ブロックエディター —Gutenberg(グーテンベルク)
- LEVEL 5 WordPressを便利にするウィジェットとプラグイン
- LEVEL 6 コミュニケーションするWordPress活用術
- LEVEL 7 安全にウェブサイトを運営するには
- LEVEL 8 さらにステップアップ —中級・上級へ
※今回は”LEVEL 8”においては、「追加CSS コードの編集」等になるので割愛します。
LEVEL 7までを教科書を見ないで徹底して反復していきます。
・LEVEL5 Lesson3 では”WordPressをさらに便利にするさまざまなプラグイン”をインストールしました。スマフォでいうと、「App Store」から便利なアプリを入手する感じです。
・LEVEL6 Lesson1 では、”FacebookやTwitterと連携してアクセスを増やす” SNSやモバイル端末との連携の設定して、端末からのでも閲覧できます。
・LEVEL6 Lesson2 では、”双方向にコミュニケーションする仕組みをつくる”「統合系プラグイン”Jetpack”」の機能を組み込みサイト統計情報でアクセス状況をチェックする。閲覧状況がこんな感じでグラフで表示されます。

・LEVEL7 Lesson1 ”サイトのセキュリティ対策とバックアップ体制の強化”を設定していきました。

【自分の感想】
前途の書いたように、全てをマスタしたわけではないがこの1冊でコンテンツやブロガーとしての成長に繋がったと思います。
自分のような超入門者には参考になる本となりました。是非⇩⇩⇩